- Newer: 第1回日立記録会スタッフのお願い
- Older: 2019 クラブTシャツ
Home > 写真集 | 活動報告 > 2019-04-13 中学生練習会
2019-04-13 中学生練習会
   
ニューフェイスも加わり、さあやるぞーっ。
				
				何事も最初が肝心。
				良いスタートをきる為に自分が日立陸上クラブを引っ張っていくんだ!
				と思う気持ちを持ってチームを盛り上げていきましょう!
				指導するコーチ、送迎してくださるお父さんやお母さん、
				競技場を使わせてくださる皆さんに感謝の気持ちを込めて、
				
こんにちは(^^)”
				“よろしくお願いします!”
				“ありがとうごさいました!”
				みんなで声を合わせて言いました。
ちょっとぎこちなかったけど…
挨拶も練習ってもんが必要なのかもね(^^)
				次はもっと大きな声で声を合わせていきましょう(^^)
				
				さてさて
				今日の練習は岸田コーチがインフルエンザで不在でしたが、
				いつも通り、全員で動きづくりをやったあとは、
				
				2,3年生は種目別の練習。
				短距離、長距離、ハードル、高跳び、幅跳び、
				各コ-チのメニュ-で、
				短距離はフォームを意識しての300など。
				長距離は速歩きからのジョグ。
				高跳びはポイントを意識しての跳躍練習。
				ハ-ドルはじっくり基本の繰り返し。
				幅跳びでは岸田コーチが指示した練習メニューを
				ユナが新人のアオイに指導する場面も。
				さまになってたね〜(^^)
中学生になったばかりの1年生たちは、
				楽しく、和気あいあいとアジリティートレーニングで体をしっかり動かし、
				少しずつ中学生の練習の雰囲気にならしていきます。
				
				今日、良かった事、悪かったところ、
				コーチに指導された事をしっかりノートに書き込んで、
				『これから』に繋げていきしょう〜。
				
では、今シーズン全員の自己ベスト目指して、
みんなで気合いを入れます。
				
				(アントニオ猪木風に)
				
				『いくぞー、1・2・3     ダー(・Д・)ノ』
				
				
				市野沢 尭/佐藤敏哉
   
 
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
            