- Newer: 本日の県北少年団駅伝大会は予定通り行います
- Older: 県北ブロックスポーツ少年団駅伝交流大会日程表
Home > 写真集 | 活動報告 > 2020-02-15 練習会
2020-02-15 練習会
   
春の陽気、あったかいねぇ〜。
いきなりですが、
				練習中にみんなが上手くなったなぁとか気づく瞬間がありますです。
				走っているとこを見ていると、ふとしたとき少しのあいだだけど 
				あぁいい動きだなぁって思うことがあるのです。
この時期の6年生たち。
				もうスキップがとても上手!きれいな流れで美しいです。
				速い動きのなかで子どもたちの細やかなところまで見るのは難しいのですが、
				全体の流れから受ける良いイメージとか悪いイメージということならば、
				あんがい気がつくものですハイ。
				おもわず二度見してしまうような動きだったり、
				なんとも言えない違和感だったり。
				そういうときにはだいたい何かありますね。          
自分では具体的な指摘ができなかったとしても 
				他のコーチがそれを的確に言い当てます。
				いい走りをしたとき、あるいは改善の余地が見つかったとき。
				それをものにするためにみんなにどう伝えて、
				もうひとつ上のレベルにステップアップしてもらうにはこのような 
				そのときどきの何気ないやりとりの積み重ねが大事になってくるような気がします。
				そしてそれらはそれぞれの子たちの目線で考えてこれたっけかな? とか、、
				今年度の練習も残りあとわずか。
				ちょっとこの一年を振り返ってみました。
で、今日の練習はいいますと、
				6年生は、先週に引き続きA、Bふたつの班にわかれて別メニュー。
				たまに気がゆるんでふざけ合ったりしてますが、
				みんなここまで楽しく続けてきてくれました(^^)。
				中学生になってもスポーツを続けるって聞くとなんか嬉しくなっちゃいます。
4、5年生は元気ハツラツ、合同で練習をしました。
				芝生の上を靴を脱いで走りました。
				足の裏気持ちいいしなんか研ぎ澄まされるって感じ⁉︎ 
				いろんなダッシュもたくさんやってさらにテンション上がっちゃう。
				また、大縄跳びでは わちゃわちゃと盛り上がりました。
				やっぱりみんなでやると楽しいね。
佐藤 敏哉
   
 
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
            