- 2020-03-18 (水) 22:30
 - コラム
 
- Newer: 成長期にやっておいた方がいいこと
 - Older: アトリエマドレーヌ様がスポンサーになりました
 
日立陸上クラブ Hitachi Track & Field Club
日立陸上クラブ少年団の紹介と活動について掲載しています
Home > コラム > 自主トレーニング(中学の中長距離選手へ)
   
こんばんは。
				中学生の中長距離ブロックを担当している二平です。
				
				
				コロナウイルスの影響で残念ながら日立陸上クラブでも2月下旬から活動停止となってしまいました。
				つまりしばらくの間選手に直接会って指導することが出来なくなりました。
				仕方がないと言えば仕方ないのですが、
				せめて3年生にお礼は今年度最後の練習のときに直接言いたかったですね。
				3年生のおかげで中長距離ブロックの雰囲気は良くなりよりよいチームになってきたと思います。
				色々思い出を書くときりがないのであえて書きませんが私もとても楽しかったです。
				これからの方が大変だと思いますが頑張ってください。
				そしてみんながクラブのOB、OGと胸を張って言えるように
				我々も今まで以上に頑張りますのでこっそり応援お願いします(笑)
				クラブの活動が再開したら時間があったときでいいので遊びに来てくれると嬉しいです。
				
				
				さてコロナウイルスの影響で学校は休校になり当然学校の部活も中止になっておりますが、
				だからといって個人で練習することは禁止されているわけではないので自主練はできます。
				そして今は3月なので陸上競技の場合そんなに重要な試合があるわけでもなく、
				4月に予定していた試合も無くなってしまったので、いろんなことが出来ます。
				練習場所は限られてしまうかもしれませんが創意工夫でなんとかなります。
				むしろ色々な練習場所を知ることで色々な引き出しが増えるかもしれません。
				しかし、いつインターバルをして、いつペース走をして、いつリカバリーjogをするか、
				いつ完全休養を入れるかなどをしっかり考えないと故障したり、
				オーバーワーク症候群になったりしてしまうので気をつけましょう。
				逆に誰も見ているわけではないのでさぼろうと思えばいくらでもさぼれます。
				こういう状況でも自分でしっかりと出来る人とそうではない人では
				試合が始まったとき大きく差が出てしまいますので気をつけましょう。
				あらかじめ1ヵ月分の練習メニューを作っておいて計画的に練習をしたほうが
				モチベーションの維持がしやすいかなと思います。
				さらにメニューの中に1週間に1回は必ず完全休養を入れといた方がいいです。
				何故ならダメージを負った筋肉を休ませることで回復したときに
				さらに筋力が強くなる超回復という現象を引き起こせるからです。
				それに週に2~3回60LSDか軽めのjogを入れれば
				ポイント練習(インターバルやペース走などきつい練習)は週に2~3回になるはずです。
				ポイント練習を週に4~5回もやるのは絶対やめてください。
				身体がボロボロになっていざ試合が始まった時に怪我して
				何も出来ませんでしたとなってしまうので。
				ポイント練習は週に2回多くても3回で強くなるには十二分に効果があります。
				ポイント練習をするときは自分の設けた設定をこなせるように
				試合と同様しっかりアップをして集中して行うようにしてください。
				ポイント練習が終わったらダウンjogをしっかりして身体をしっかりケアしてください。
				後補強(筋力トレーニング)は室内でも出来る事なのでしっかりやっておきましょう。
				一応外出は控えましょうという事と、学校が休みなので時間は結構あるはずです。
				クラブの選手に普段は補強1セットでもいいよとは言っていますが、
				時間はあると思うので出来れば3セットやって欲しいですね。
				だいぶ変わってくると思いますので。
				自分で考えて自分で動くこれができるようになってくれば
				上のステージにいっても活躍できる選手になれます。
				逆に指導者に言われたことしか出来ない選手は大成しません。
				こんな状況ではありますが、
				逆に自分を大きく成長させるチャンスだと思って前向きに取り組みましょう。
				私も今から教え子達に久しぶりにあったとき、
				大きく成長した姿を見るのが楽しみです。
				もし練習メニューのことでどうしたらいいかわからない、
				あるいは練習メニューを組み立て欲しいという人がいたら二平まで連絡下さい。
				二平 智裕