- Newer: 2020-11-08 中学生練習会
- Older: 2020-11-07 練習会(中学生)
Home > 写真集 | 活動報告 > 2020-11-07 練習会(小学生)
2020-11-07 練習会(小学生)
   
清々しい朝です。
				ポカポカ温かく気持ちいいですね。
				競技場では高校生のお兄さんお姉さんたちが
				手作りの競技会をやってるのかな。
				ぼくらも元気に練習やりましょう!
こんな日はからだもよく動くので
				ボールを投げたりゲームっぽいことをやっても、
				もちろん走りまくっても何でもOKだね。
				だから、この嬉しい秋のひとときを
				陸上競技でもって一緒に過ごしましょう。
				今年ぼくがみてる6年生は
				去年は5年生その前は4年生でした。
				当たり前だけど、、そして来年は中学生。
				子どもたちと一緒に練習を重ね
				みんなの成長ぶりを見ていますと、
				なにか大きな流れのようなものを感じます。
				それは子どもたちの側からしてもきっとそう。
				いまやこの一瞬は、時の流れの中のひとときであって、
				やがてなりたいと願う自分への旅。、、
				道すがらあんな大人がいたなって振り返るのかな。
				その時代時代でわたしたちの学び方は
				ちょっとづつ変化してきているようです。
				子どもたちを取り巻く環境や状況がそうさせているのでしょう。
				そのひとつとしての陸上クラブの活動から
				何かを互いに学び合いたいなといつも思っています。
とまあ〜想いはいろいろありますが、
				ちょっとあっち行っちゃってましたので
				グランドに戻って来ました(^^;
				小松コーチとわたくしが考案するぐいっぐいっ走法からの
				しゅっしゅっ走法へと展開する一連の動作(これも流れ?)
				小松コーチもわたくしもこれまで辿った経験によるものです。
				まるで川の流れのように、そうなるようにして見えてくる。
				みんなの走りにもうまく結びついてくれるといいんだけどな(^^)
佐藤 敏哉
   
 
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
            