- 2024-04-02 (火) 16:41
Home > Q&A
Q&A
入団等について
Q1
日立市以外でも入団できますか?
A1
できます。ただし、他の市町村で陸上少年団に入っている場合はできません。
Q2
他の少年団との掛け持ち入団はできますか?
A2
他の少年団との掛け持ち入団の場合は、日立陸上クラブの活動(練習会、記録会、競技会等)を優先するようお願いします。
他の陸上クラブ・陸上サークル等との掛け持ち入団はできません。
Q3
何年生から入団できますか?
A3
小学校4年生~中学3年生です。
Q4
年度の途中でも入団できますか?
A4
申し訳ありませんが募集締切り後や、年度途中の募集は行いません。
Q5
入団時に必要な金額はいくらですか?
A5
小学生:12,000円、中学生:20,000円(年会費、スポーツ保険、少年団員登録料含む) を入団受付日に徴収します。
Q6
月会費は?
A6
月会費、記録会等の参加費、夏のBBQ大会、クリスマスボウリング大会等での徴収はありません。
ただし他のイベント等で実費を徴収することがあります。
Q7
入団式に出席できません。どうすればいいですか?
A7
その場合、欠席の連絡は不要です。
次の練習開始時間前に保護者同伴で来て下さい(練習できる服装、運動靴、団費持参)。
その次の練習会の日も欠席の場合は、出席できる日を連絡ください。
Q8
アスリートビブス(ゼッケン)の使用方法について?
A8
アスリートビブス(ゼッケン)は入団後に別途配布され、小学6年終了まで番号は変わりません。
5・6年生の継続者には再配布しませんので引き続き使用します。(再配布はしませんのでご注意願います。)
記録会等にはクラブTシャツの前後にアスリートビブスを付けて参加します。付け方の注意事項はQ&A16を参照して下さい。
またホームページから各種行事申込みをする際に、入力項目としてゼッケン番号が必要となります。
*2020年度日本陸上競技連盟の規則改正でナンバーカード(ゼッケン番号)の名称がアスリートビブスに変わりました。
Q9
保護者役員会や保護者のお手伝い等がありますか?
A9
団員数が多くコーチスタッフだけでは活動運営が出来なくなってきています。
そのため6年生の男女キャプテン、副キャプテンの保護者の方には役員として活動のお手伝いをお願いしています。
その他の保護者の方々は、記録会等の際に競技補助員をお願いします。(朝の集合時間から全体の競技終了まで)
年に1回は競技補助員としてのお手伝いを必須とさせて頂きますのでご協力お願いします。
また、練習会で子供たちの誘導や整列・見守り等、補助スタッフとして1年間活動して頂ける方も募集していますのでご連絡お願いします。
Q10
ホームページが見れません(利用できません)。電話連絡や紙ベース等で対応して頂けますか?
A10
団員数が多いため平成27年より紙ベースでの入団申込みや各種行事申込み、月間予定表の配布等をやめ、
ホームページから行なって(見て)頂くようにしました。
練習会の急な変更もホームページに掲載します。(電話連絡網での連絡は行ないません)
申し訳ありませんが個別対応は出来ませんので、パソコンやスマホでホームページが閲覧できるようにご準備をお願いいたします。
練習・その他について
Q11
なぜ、夏と冬の練習時間が違うのですか?
A11
シーズン中(春~秋)の池の川競技場では、中学・高校生が多く練習をしていて全力疾走等の時など
小学生と接触し非常に危険な状態になります。
そのため4月~10月は、中学・高校生があまりいない午後3時からとしました。
冬の夕方は日が陰り急激に寒くなることと、競技場が込み合わないことなどから、9時からとしています。
なお、夏季の熱中症対策や練習会場の都合により時間や場所が変更となることがあります。
2024年7・8・9月は熱中症対策として午後4時からの練習となります。
Q12
練習時の注意事項は?
A12
・健康管理票の提出。保護者の参加承諾サインは必ず記入。*忘れた場合は参加できません。
・健康管理票の提出が無かった場合は欠席扱いとなります。
・服装はクラブTシャツとビブス(小学生のみ)で参加して下さい。
・気候に合わせてクラブ帽子や、手袋、ウィンドブレーカー等着用して下さい。
・夏季の水分補給は多めに持たせて下さい。
・毎回終了後に忘れ物があります。服装、帽子等、全ての持ち物には必ず名前を書きましょう。
*上記に関しては保護者の責任において厳守するようお願いします。
Q13
通常の練習会、記録会などのとき欠席する場合は、連絡が必要ですか?
A13
・通常の練習会の場合、欠席の連絡はいりません。
・申し込み済みの記録会や行事等の場合は、必ず連絡をして下さい。
※練習会以外の欠席連絡は、ホームページの【問い合わせ】からお願いします。
Q14
記録会等、各種イベントの申し込みについて
A14
HPより申し込んで下さい。欠席の場合も【送信】をお願いします。
【締め切り日の厳守をお願いします】
記録会等の締め切り後の申し込みや変更は、対応できませんのでご注意ください。
Q15
記録会や、その他イベント参加の申し込みの訂正について?
(欠席 から出席への変更や、参加種目変更等)
A15
・申し込み期間中であれば変更は可能です。
申し込みページから、もう一度正しく申し込みをし直してください。
その場合、連絡事項欄に ”変更・再申し込み” と分かるように明記してください。(別途の連絡は不要です)
・申し込みが終了している場合は、変更できません。
欠席の連絡は、ホームページの【問い合わせ】からお願いします。
Q16
記録会の時の注意事項は?
A16
・用意するもの、アスリートビブス(ナンバーカード)の付け方、集合場所や中学生への注意事項等、下記を参照して下さい。
記録会の注意事項(PDF)
Q17
練習中の親の付き添いは必要ですか?送迎について?
A17
特に必要ありませんが、たまには子供さんがどんな練習をしているのか見に来て頂き夕食の話題にして頂きたいと思います。(※Q25も参照願います。)
・練習時の見学は2F競技場観客スタンドでお願いします。(スタンド下の1Fスペースは高校生等、他の利用者が使うため入場できません)
・当日の天候等の状況により予定より早めに練習が終わる場合があります。
また練習中に体調が悪くなった時など、送迎時間の変更や連絡方法についてはお子さんと確認しておいて下さい。
・池の川競技場前での横断や駐車場内での事故防止は、保護者の見守り・責任のもとで行なって下さい。
・車での送迎は体育館前駐車場や野球場駐車場等をご利用下さい。
・競技場の周辺道路上に一時停車しての送迎は禁止です。遵守願います。(近隣からの苦情あり)
・送迎時の渋滞緩和と事故防止の取り組みのについて【こちらのページ】を必ずご参照ください。
Q18
記録会や競技会の親の付き添いは必要ですか?
A18
練習と同じく付き添いは必要ありませんが、子供さんのためにも是非、是非見に来て応援して下さい!!
(年に1回は補助員スタッフとして子供たちの受付や腰ゼッケンの付け外し、砂場ならし等のお手伝いをお願いします)
・現地集合、解散となります。(場所:池の川、笠松等)
Q19
小学生の練習は短い距離が中心で、なぜ長い距離をあまり走らせないのでしょうか?
A19
我々が指導している小学4~6年生はゴールデンエイジ(黄金年齢)と言われています。
この時期は動作の取得が最も可能な時期です。
脳からの指令で素早い動き、リズム、バランス、タイミング等が養成される最高の時期なのです。
この時期に素早いいろいろな動きを習得しないで、大人になって習得しようとしても簡単ではありません。
だからこそ、基礎的な動き、ミニハードル、変形ダッシュ等、短い時間の速い動きを中心に練習をしているのです。
長い距離は呼吸、循環器系が最も発達する中学1年生からで十分と考えています。
但し、人によっては生育が2~3年も早い子もおり、その選手に応じた指導が必要となります。
*平成24年度から長距離持久走や駅伝等の練習も積極的に行なっています。
Q20
短い距離が得意の人と長い距離が得意な人がいますがどこが違うのでしょうか?
A20
筋肉の繊維に違いがある様です。
短い距離が得意な人は筋肉の白身(速筋繊維)が多く、長い距離の得意の人は筋肉の赤身(遅筋繊維)が多い、
これは生れた時から決まっています。
魚ではヒラメ、エビ等が白身(速筋繊維)マグロ、カツオ等が赤身(遅筋繊維)です。
ヒラメ、エビは普段あまり動きませんが、捕まえ様とすると鋭い動きをします。
逆にマグロ、カツオは止まること無く泳ぎ続けています。
マグロはたえず口からエラに水を流し呼吸をしているので止まると死んでしまいます。
寝ている時も泳いでおり、生涯止まることが無いので赤身(遅筋繊維)なのです。
長距離選手は毎日、時間をかけて長い距離を走っていますのでマグロに似てると思います。
Q21
練習中のケガ、保険請求について?
A21
公益財団法人スポーツ安全協会のスポーツ安全保険に加入しています。
詳しくはこちら
https://www.sportsanzen.org/hoken/
「団体での活動中、および自宅からの往復中」のケガが対象となります。
加入区分は(A1)で、傷害保険、賠償責任保険、突然死葬祭費用保険となります。
保険金が支払える場合や、支払われない場合がありますので、
上記ページを参照し、該当する場合は当クラブまで速やかに下記項目を連絡ください。
1)負傷者
名前(フリガナ)
年齢
住所
電話番号
2) 傷害の詳細
日時
場所
身体のどこ
症状
原因
3) 医療機関
病院の名前
通院・入院の有無
その後の流れは、当クラブが保険会社に内容連絡⇒
保険会社から当事者に連絡があり、保険支払い手続き開始となります。
Q22
HPからの申し込みを忘れてしまい期限切れで申し込みができなくなってしまいました。
なんとかなりませんか?
A22
毎回こんな困った保護者が少なからずいらっしゃいます。
連絡を頂きますと調整や再集計等、苦慮する状況となってしまいますので、あきらめてください。
PS:
各種の申し込みは、締め切り期限ぎりぎりの申し込みではなく、期限に余裕をもって早めにお申し込みください。
団員数が多いため、早めの申し込みをしていただけると集計作業もはかどります。
ご協力お願いいたします。
Q23
各種申し込みで、締め切り時間を過ぎてしまいましたが、申し込みページから申し込みが出来てしまいました。
これってセーフですか? アウトですか?
A23
各種申し込みのページは、締め切り時間ぴったりに閉鎖することはありません。
少し時間を経過してから締め切り閉鎖していますので、それまでの間に申し込みが完了すれば『滑り込みセーフ』です。
上記(Q22)の繰り返しになりますが、早めの申し込みにご協力お願いいたします。
Q24
練習中にケガをしたようです。どこの病院が良いでしょうか?
A24
土日のケガ等について、受診できる医療機関を探す場合以下のページを参考にしてください。
日立市 病気やけがなどの相談
ひたち健康ダイヤル24 0120-128-624
Q25
学校で落ち着きが無い等の多動性を指摘されています。入団できますか?
A25
練習時コーチの『並んで』『座って』『静かにして』『コーチの話を聞いて』などの指示や注意に従えないお子さんや、
【不注意(集中力がない)、多動性(じっとしていられない)、衝動性(思いつくと行動してしまう)】など、
集団活動が出来ないお子さんは、練習時に保護者の方の付き添いや補助をお願いします。入団希望時に連絡をお願いします。
※その他の【重要注意事項】もありますので ご確認い願いします
Home > Q&A