- Newer: 2015-02-21 日立市体育協会スポーツ賞表彰式
- Older: 2015-02-15 県北スポーツ少年団駅伝大会~終了式
Home > 写真集 | 活動報告 > 2015-02-21 6年生激励会
2015-02-21 6年生激励会
   
平成26年度6年生の激励会にあたって
 この会は、小学校を卒業し、これから中学校に入るみなさんに一つの区切りとして、
 激励の意味を込めて開催しているものです。
 4年生から入団した人は、3年間この日立陸上クラブで活動したことになります。
 みんなよく頑張って練習したと思います。
 記録会、県大会、各種駅伝大会等いろいろな大会に参加して、立派な成績を残した人、
 また思うような結果が得られなかった人もいたと思いますが、きっといい思い出として残ることでしょう。
お父さん、お母さん毎週の練習、そして記録会、大会等の送り迎えご苦労様でした。
 そして、特に男女キャプテン、副キャプテンのお父さん、お母さんには本当にお世話になりました。
 1年間有難うございました。
 今年度の6年生で特筆すべきことは、昨年10月の茨城県小学生陸上競技大会において、
 優勝3種目の他、全部で16種目で入賞という立派な成績をあげました。その結果、2019年に行われる
 茨城国体の茨城県ジュニア強化指定選手に当クラブから11人が選ばれ、そのうち8人がここにいる
 6年生から選ばれました。
 これは、本当に凄いことだと思います。これから、中学校、高校に行ってもぜひ頑張って、茨城国体に
 出られるような選手になってほしいと願っています。
ここにいる6年生は、間もなく小学校を卒業して中学校へ進むわけですが、やはり精神的に逞しく
 成長してほしいと思います。
 陸上競技だけでなくどんなスポーツをやるにしても、練習の時はよくできたことが、いざ試合になったら
 全然できなかった。
 また、勉強においてもあんなに一生懸命勉強したのに、試験の時にはあがってしまい全然実力を発揮
 できなかった。
 なかなか難しいかもしれませんが、いくらかでも克服できるような精神的に強い人になって下さい。
最後に、中学生になるみなさんに、次の言葉を送ります。
 それは、3つの気持ち「3カン」を常に持ってほしいということです。
 つまり、「関心」、「感動」、「感謝」のことで、あらゆる物事に関心を持ち、あらゆることに感動し、
 そしていろいろな人に感謝を忘れないことが人生を楽しむ上でとても大事だということです。
                                 五 島
                              平成27年2月21日