- Newer: 2021-10-03 中学生練習会
- Older: 2021-10-02 練習会(中学生)
Home > 写真集 | 活動報告 > 2021-10-02 練習会(小学生)
2021-10-02 練習会(小学生)
   
コロナ禍によって活動できなくなってしまう
				まるで息苦しいトンネル。
				今度のも長かったですね。
				気がつけばもう10月。
				台風一過の晴天で気温が上がり、
				過ぎてしまった夏を少しだけ残しておいてくれたのかな。
				厄介なこのトンネルは長くなるほど、
				気が滅入るし体も弱くなっちゃいますからね。
雨あがりの澄んだ空気。
				まず、すべきことは深呼吸。
				肺を元気にしてあげよう。
				いままで吸えなかった分を取り返すように
				酸素をいっぱい、いっぱい。
				太陽の陽を肌で浴びること。
				すると、疫病をはねのけてくれる不思議なビタミンが
				みんなを守ってくれることでしょう。
				今日みたいな日はいつも以上に
				こういうことをやってもいいかなと思います(^^)
				自己免疫をしっかりと保ちましょうね。
そしてそして適度な運動は必須です。
				久々にやるよ!
				やはり体がなまってきているようですね。
				僕もそうだけど、子どもたちもどことなくキレがないというか、、
				徐々に回復していけるように今日は焦らず軽めのメニューです。
4年生は、いろいろと工夫された上下左右のリズム運動によって
				さりげなく全身の筋肉に刺激が入っていたようですね。
5年生は、短めの走りをじっくりやりながらならしていきました。
				それとゲーム感覚で楽しくね。
6年生はこの機会に走り幅跳びやもも上げなどの動きを
				丁寧に説明し(セミナーっぽい感じ?)ました。
今月は記録会もありますから
				本番に合わせて実践で元気とキレを呼び覚まそう‼︎
佐藤 敏哉