Home > 動画 | 大会結果 > 茨城県スポ-ツ少年団駅伝(男子 動画)
		
		茨城県スポ-ツ少年団駅伝(男子 動画)  
   
				おいしいお酒を飲みながら、
				レ-スを振り返ってもらいました。
				小林コ-チの思いが伝わってくるわ~。
				*男子 優勝 タイム:34分38秒
				(今のコースでの最高記録!)
				1区 カナザワ タクマ
				区間2位 タイム:8分02秒
				最長1区の重圧を背負って走ったタクマ。
				この一年を通して、安定感はチーム一。
				スタート前の作戦通りの走りは、優勝を狙うには十分の走り。
				惜しくも区間賞は逃したものの、トップとは8秒差。
				このときコーチは優勝を確信。
				去年の涙から、今年はさわやかな笑顔。
				駅伝オタクのこれからの飛躍を期待しているよ。
				2区 タカオカ ノゾミ
				区間2位 タイム:6分39秒
				タクマからタスキを受け取った瞬間、
				顔つきが変わり競技場を出て行ったノゾミ。
				コース半ばでトップに並び、タスキを渡すときには逆に5秒差をつける快走。
				今回のチームのカギを握る区間だと思っていた2区。
				そこにノゾミを配置したことが正解だったことを、証明してくれる走りだった。
				まだまだ荒削りの走り、どんどん伸びていってもらいたいなぁ~。
				3区 イシカワ レオン
				区間賞 タイム:6分34秒
				昨年も同じ3区を走って区間賞だったレオン。
				今年も予定通り2年連続区間賞。
				しかも2位に20秒差をつけるダントツの走り!
				このコースになって同一距離区間(2~5区)での過去最高タイム。
				昨年もそうだったが、レオンをこの3区に配置できることがチーム最大の強み。
				しばらくスランプが続いて心配をしていたが、見事に復活して素晴らしい走りだった。
				そんなレオンの表彰後の一言。
				「区間賞取るの、簡単だよ!」
				どこまで強気なのか、レオンらしい。憎めない奴だ。
				4区 コモリ カイ
				区間賞 タイム:6分37秒
				昨年メンバー落ちをして悔しい思いをしたカイ。
				ノゾミと共にタイムトライアルのときから、「絶対にメンバーに入るんだ」という
				気持ちを前面に出して、メンバーを勝ち取った。
				そして昨年の悔しさをぶつけるような素晴らしい走りが、区間賞につながった。
				いつも半袖のワイルド少年。
				スタートからゴールまで走りが変わることない、力強い走りだった。
				5区 イチムラ コウキ
				区間2位 タイム:6分46秒
				昨年は4区区間賞。
				今年はフィニッシュテープを切る役目を託されたコウキ。
				1分以上の貯金があったためか、リラックスした走りだった。
				タイム的にはちょっと不満が残ったかもしれないけど、
				これが余裕のあるアンカーの走り。
				堂々とした走りだったが、フィニッシュテープを切るときは宣言通り、
				お茶目に「ファラー」で締めくくり(笑)
				
				
				
   
 
		
			
				- 2017-12-03 (日) 12:29
 
				- 動画 | 大会結果
 
				- 作成者:long jumper
 												
	
			
		Home > 動画 | 大会結果 > 茨城県スポ-ツ少年団駅伝(男子 動画)
	 
	Return to page top