- Newer: 6年生激励会のお知らせ
- Older: 2019-01-12 走り初め&クリ-ンアップ(中学生)
Home > 写真集 | 動画 | 活動報告 > 2019-01-13 中学生練習会
2019-01-13 中学生練習会
   
2020年の東京オリンピックをひかえ、
				2019年の大河ドラマは、
				日本のオリンピックの歴史を描いた
				『いだてん』
				大河ドラマなんてあまり見ませんが、
				なんか見ちゃってます。。。
主人公、
				日本マラソンの父と称される
				金栗四三氏の物語。
				日本人初のオリンピック出場者、
				お正月の箱根駅伝の考案者としては
				有名ですが、
持久走の呼吸法、
				『すっすっ、はっはっ』
				の提唱者だそうです。
				わたしも小学校のとき、
				先生から『2回吸って、2回吐く』と教わり、
				ずっとそうおもってます。
				いまもそうなのかな???
				なんかちょっとびっくりでした。。。
				金栗氏は往復12kmの山道の通学路を
				いかに楽に走れるか、
				いろいろ試して自分が一番楽な呼吸法を
				を意識して身につけたそうです。
				やっぱ、「考える」って大事ですね~。
今年も楽にスピ-ドの出る走りの感覚をつかめるように
				しっかり動きづくりを継続していきます。
				いろんなドリルをやるけど、
				ポイントをしっかり意識して、
				1本1本考えながら、
				集中して取り組んでいきましょう!!
   
 
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
            