- Newer: 2021-12-05 小学生長距離練習会
- Older: 2021-12-04 中学生練習会
Home > 写真集 | 活動報告 > 2021-12-04 小学生チャレンジカップ
2021-12-04 小学生チャレンジカップ
   
ジャジャァ〜ン、チャレンジカップ‼︎
				今日は一人三種目の合計点で競う
				チャレンジカップで盛り上がった。
				走ったり投げたりなのだが、
				いつもとはなんだかちょっと勝手が違う。
				なんだなんだ?
では説明しよう。
				選手たちは以下の三種目にトライする。
				各種目の結果は得点化され、
				三種目合わせて最も多くのポイントを
				獲得した子が勝者となる。
				
[800m走]
				中距離走と言いますか
				小学生にはあまりなじみのない800m走。
				速さと持久力のどちらも妥協できない
				それはまさに走る職人だ。
[障害物レース]
				短距離で10数秒の障害物レース。
				途中、上下左右のクネクネ、
				パタパタシュルシュルトンネルを
				クリアして行くハイパフォーマンス。
[メディシンボール投げ]
				あらかじめ決められた的を
				狙って投げ込むボール投げ。
				的にはそれぞれ異なる得点が割り当てられており、
				選手たちは3回投げその合計点が
				獲得ポイントになる。
				中には、得点がマイナスになってしまう
				赤い的があるから気が抜けないぞ。
すなわち、このチャレンジカップを制するには
				足の速さはもちろんだが
				スピード、スタミナ、器用さ、判断力
				それといくらかの運も必要なのだ。
				では、数々の緊迫の場面をお楽しみ下さい。
				すさまじい勢いで障害物をクリアしていき、
				転びそうなくらいに体を倒してゴールする。
				ボールの行くえに目を凝らす。
				真剣な顔や笑顔がたくさん見れました(^^)
佐藤 敏哉
   
 
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
            